就業規則アラカルト

就業規則は人を雇用している企業、つまりほぼ全ての企業について大変に重要です。就業規則の良し悪しが、企業の発展に大きく関わっているといっても言いすぎでありません。それほど重要な就業規則でありますが、あまり重要視されていないのが現実です。

就業規則を体系的に説明することは成書に譲るとして、ここでは就業規則にまつわる素材をいろいろ味付けして一品料理として提供します。未だ就業規則を整備していない会社は勿論、既に就業規則を整備している企業にとっても役に立つ一品になることを目指しています。

 ・休業制度って役立ちますか
 ・制裁と損害賠償
 ・部長を平に降格できる?
 ・損害賠償金は給料から天引きできる?
 ・損害賠償は請求できる?
 ・年次休手当の決め方
 ・年次有休の請求はいつまでに
 ・社員を解雇できますか
 ・残業代支払っていますか
 ・試用期間で大事なこと
 ・社員所有の資格を確認できますか
 ・退職金制度の3大メリット
 ・新型インフルエンザが会社を襲う
 ・著しい労務側面を押さえよう
 ・朝の挨拶は元気の元

当事務所では、就業規則診断を行っています。ご利用ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

社会保険労務士丸山事務所は、「会社の発展とそこで働く社員の幸福の実現」を全力で応援します。