社会保険労務士に長らく携わっていても、「初めて」のケースが多々あるものです。
先日、高年齢者雇用継続給付支給申請の初回手続きを行いました。この手続きには給付金の振込先金融機関の口座を記載するのですが、申請はこれにネット銀行を指定してきました。当方もネットバンキングを利用していますのでネット銀行にそれほどの違和感がありませんでした。ハローワークでは「銀行は登録されているが、支店番号を入力すると表示されない」と何回も確認しておりました。なんでも給付金は日本銀行の代理店を通じて振り込むとのこと。指定されたネット銀行はこれに対応していないので、実店舗のある銀行口座を再指定して欲しいと書類を返戻されました。
ネット社会は身近にも急速に浸透していますが、政府の制度がそれに追い付かない一例のようでした。